『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』動画フル無料視聴

ファンからも高い支持を持つジャスティン・リン監督が手掛ける「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」。人気キャラであるハン登場するシリーズ中でも外せない作品です。
今回は映画「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」をもう一度見たい方、これから初めて観る方向けに、本編フル動画を完全無料視聴する方法を掲載!
■「ワイルドスピードX2」の続きが観たい
■テレビ放送を見逃した!
■日本語吹き替え・字幕版か選んで観たい
これらの欲求をお持ちの方は、本記事で完全に解決することができます!
ワイルドスピードX3 動画 フル 無料視聴
「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」を「今すぐ」に「無料視聴」するには、国内に数多くある動画配信サービスの中でも
➀見放題で配信OR登録特典で見れる
➁月額無料のお試し期間がある
以上2つの条件をクリアしている動画配信サービスを使うのが一番早くて確実です。
しかし、国内の動画サービスでこの条件を持つ配信サービスは非常に限られています。
そこで、現在「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」が配信中且つ、条件に当てはまるVODを調査しました。
「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」が無料視聴できるVOD
このVODなら・月額無料お試し期間あり
・見放題又は最初の特典で無料視聴できる
・今直ぐに視聴できる
お試し期間内解約で月額も無料で使えます。
サービス名 | 配信状況 | |
hulu | ◎ | →公式ページ |
U-NEXT | ◎ | →公式ページ |
mieru-TV | 〇 | →公式ページ |
クランクインビデオ | 〇 | →公式ページ |
TSUTAYA-TV | 〇 | →公式ページ |
Music.jp | 〇 | →公式ページ![]() |
◎・・・配信中で見放題
〇・・・配信中で特典視聴可
△・・・特典なしだが配信中
◇・・・先行配信
-・・・なし又は配信待ち
※掲載情報は2020年12月現在のものです。
※配信には期限があるため、利用の際は公式ページで最新情報をご確認ください。
huluならワイルド・スピードX3が見放題!
huluなら見たかった旧作映画が月額933(税抜き)で見放題。配信されていない作品は公式ツイッターへリクエストが可能。お試し期間14日で解約はいつでも行えます。
個別課金不要の見放題
huluでは新作映画は配信されませんが、リリース後に旧作になり次第、順次配信されることから、旧作や準新作映画をたくさん見たい方にオススメの動画配信サービスです。
そしてhuluでは現在ワイルド・スピードX3が見放題配信中!
他のVODだとレンタル課金のところもあるため、「ワイルド・スピードX3」になっているhuluは真っ先に利用すべきVODです。
月額無料のお試し期間は14日間。期間中解約で料金ゼロで利用できます。
U-NEXTでワイルド・スピードX3が見放題!
U-NEXTは新作を中心に個別課金レンタル視聴と、見放題作品が混同している動画配信サービス。国内トップクラスの配信数と見放題作品の多さが特徴です。古い作品は見放題になったり、レンタル視聴料金が安くなります。
U-NEXTでは「ワイルド・スピードX3」がポイント不要の見放題で配信中!
新規登録時に貰ったポイント特典は、視聴する為に料金が必要な他の作品のために温存することができるので、他の特典付きVODよりも優先して利用したいVODです。
月額無料のお試し期間内に解約すれば料金ゼロで利用できます。
映画『ワイルド・スピードX3』作品紹介
【ストーリー】
違法なストリート・レースの最中に衝突事故を起こして逮捕されたショーン(ルーカス・ブラック)は、少年院行きを免れるために軍人の父を頼って日本へ。言葉や文化の違いに戸惑いを感じながら高校生活を始めた彼は、留学生のトウィンキー(BOW WOW)に誘われ、ドリフト・レースが行われる深夜の立体パーキングに赴く。引用元:cinematoday
出演者
ルーカス・ブラック(ショーン)
ナタリー・ケリー(ニーラ)
バウ・ワウ(トウィンキー)
千葉真一(カマタ)
ブライアン・ティー(D.K.)
サン・カン(ハン)
北川景子(レイコ)
レオナルド・ナム
妻夫木聡
ビン・ディーゼル
映画『ワイルド・スピードX3』の感想レビュー集
映画「ワイルド・スピードX3」を今から観ようか迷ってる方、時間を割いてみる価値があるか迷っている方向けに、実際に観た方々の感想を紹介します。
日本車好きには堪らない映画
前回の2作とはなんかちょっと違うけど…スッキリカーレースはあり。
もちろん今回は舞台が日本なので、ほぼってか全てですかね。あまり車に詳しくはないですが日本車が多数出て来て本当に良くこの作品を作ってくれたなって素直な感想です。
ストーリー的には、そのメインがコロコロ変わっちゃって継続しているのかな?って思わせながらも、見ていると中身はしっかり継続を匂わせているあたりはさすがかな?とは感じました。
ロードレースの映像も本当に毎回ですが迫力があり車好きにはたまらない映像になっているんじゃないかと、車好きじゃない自分も素直に感じました。
個人的にはディーゼル早く出て来てって感じですかね。
時系列に注目して観てほしい
この映画のタイトルにもあるドリフトシーンは、個人的に実写版イニシャルDと互角かもしくはそれ以上の迫力はあると思いました。
劇中にドリキンこと土屋圭一氏が出てくるあたり監修もされているのかと思ってしまいます。
土屋氏含め脇役にも日本人がちゃんと使われているのには結構好感を覚えました。日本でも人気のある俳優、女優が出演しているので、初めて見るという方も結構馴染める映画だとは思います。
シリーズを通して見ていくと「TOKYO DRIFT」の劇中の時系列が分かり、この作品がどういう時系列のときなのか分かったときはとてもスッキリしたのを覚えています。
公開されて結構経ちますが、ワイルドスピード作品を時系列順に見返してみたとき改めて見たことある人も「TOKYO DRIFT」は楽しめる作品かと思います。
シリーズ唯一の日本が舞台の作品
まだ車の免許を取ったばかりで、周りに車が好きな友達が多かったのでこの作品は何度か鑑賞しました。
タイトルにTOKYOと入っている通り作中には東京が出てきます。が、当時地方に住んでいた私は東京が詳しく分からないので、とにかく渋谷のスクランブル交差点でドリフトするシーンを見た瞬間に、ここが有名なあの交差点か!と、おそらく海外の人と同じような感想を抱きました。
後に東京に行った時には実際の現場を見れて嬉しかったです。他のレースシーンでは立体駐車場を走ったりと狭い日本を活かした映像が印象的です。なのに最後のコースは峠のようで、峠ではない、山の中?と、そこだけちょっと現実に戻されてしまう雰囲気で残念でした。
とは言え、何作品か鑑賞した中では馴染みのある日本が舞台とあって、一番印象に残っている作品です。
正史だがスピンオフ感あり
いつものシリーズとは異なり、スピンオフ感があります。
ファミリーだとハンのみが出てきて最後にゲスト的な意味合いでドミニクが出演します。個人的には2番目に好きなワイスピです。日本をテーマにしており当時の町並みを忠実に再現していて、パチンコや高速道路、ネオンなど日本の特徴をしっかりとらえています。
でてくる車も、日本車を活用しており出演者についても北川さんや妻夫木さんがおり懐かしく思います。
ただ、最後のレースは携帯画面で確認するといった少し迫力のない仕上がりに感じたのが残念なシーンでした。ハンが途中で亡くなったのも残念で仕方ないです。
シリーズの中でも異色の作品
シリーズ3作目にして日本を舞台に高校生を主役としたシリーズの中でもかなり異色作に入る作品です。
ワイスピのカーアクション的に東京だとかなり狭そうな印象でなりませんが(笑)
本作で最も印象的なキャラクターであるハンは本作で命を落としたかと思えば最新作で生存していたという発表が色々と衝撃的でした(笑)
時系列的にも6作目の後というややこしい状況にしたあたり、ハンが印象的だった事が伺えます。
また、シリーズ的にはラストでドミニクが再登場するのも映画の締めくくりとしてはいいサービスになったと感じられました。
まとめ
今回の記事では映画「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」を無料視聴出来る方法として最も得策な方法をお伝えしてきました。
・「ワイルドスピードX3」を新規入会特典で視聴できるのはクランクインビデオ、mieru-TV、TSUTAYA-TV、music.jp
・VODのお試し期間内に解約すれば月額も無料で利用できる
「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」は公開からかなりの年月が経っているので、見放題になっていたり、視聴料金が安くなっているので無料で見るための敷居は低いです。そんな中でも見放題で配信するVODが多い時期なので、このチャンスを逃さずに見て下さいね!
情報の不備や配信先の変更が確認でき次第、改めて更新してお知らせいたします!
特典視聴可又は見放題の動画配信先一覧▲