Hulu

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」実写版動画を無料視聴!

※記事内にはPR・プロモーションが含まれます。

≫≫実写映画「ビブリア古書堂の事件手帖」動画配信情報【特典視聴可能】

今回は映画「ビブリア古書堂の事件手帖」実写版のフル動画を無料視聴できる動画配信サービスと配信日、これから映画「ビブリア古書堂の事件手帖」を見る方や関心がある方向けに、作品の内容やあらすじ、視聴した方々の感想を紹介します。

この記事でわかること・映画を動画配信サービスで特典視聴する方法
・映画「ビブリア古書堂の事件手帖」の動画配信日と配信先
・作品の概要・見た方の感想

最新情報を調べることができますので参考にしてください。

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」を動画配信の入会特典で無料視聴しよう!

スマホやタブレット・PCから視聴できる動画配信サービスでは、入会時に新作映画の視聴に使える特典ポイントを用意しています。

しかし、すべての動画配信サービスに登録特典があるとは限りません。

そこで今回は・月額無料お試し期間あり

見放題又は最初の特典で無料視聴できる

・今直ぐに視聴できる

・期間内解約ですべて無料

の条件をクリアしている動画配信を紹介します。

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」の配信は2019年4月24日からとなります。

月額はお試し期間内に解約すれば料金無料で使えます。

クランクイン!ビデオ

⇒クランクイン!ビデオ

登録時に3000ポイント付与(2つ星プラン)
特典ポイントは新作映画7本分
14日間月額無料

[無料期間後]
月額料金:900円

新作映画が最も多く無料視聴できるVOD

⇒クランクイン!ビデオ

mieru-TV

⇒mieru-TV

登録時に2000ポイント付与
特典ポイントは新作映画4本分!
新作映画は400ポイントで視聴。
初月月額無料

[無料期間後]
月額料金:900円

⇒mieru-TV

ツタヤ

⇒ツタヤ

登録時に1100ポイント付与
特典ポイントは新作映画2本分
月額無料お試し期間30日

[無料期間後]
月額料金:1,026円(税込)~
(プランによる)

DVDの宅配レンタルもあり
(翌日到着)

⇒ツタヤ

ユーネクスト

⇒ユーネクスト

登録時に600ポイント付与
特典ポイントは新作映画1本分
月額無料お試し期間31日

[無料期間後]
月額料金:1,990円(税込2,189円)

家族4人まで同アカウントで使用可能。

⇒ユーネクスト

テラサ

⇒テラサ

有料会員登録時に550コインを毎月付与
ポイントは新作映画1本分
月額無料お試し期間30日

[無料期間後]
月額料金:562円

テレビ番組の見逃し配信にも対応

⇒テラサ

※掲載情報は2020年12月現在のものです。

※登録特典で新作映画を無料視聴できる数が多い順に掲載。

※配信には期限があるため、利用する際は公式ページで最新情報をご確認ください。

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」作品紹介

映画『ビブリア古書堂の事件手帖』予告編(主題歌入り)



本の雑誌が選ぶ「この40年間の書籍ベスト」第1位に選出されるなど数々の賞を受賞、シリーズ累計680万部を超える三上延による大ヒットシリーズ「ビブリア古書堂事件手帖」。ドラマ化・アニメ化もされたこの大ヒット原作を、「幼な子われらに生まれ」で第41回モントリオール世界映画祭コンペティション部門審査員賞に輝いた三島有紀子がメガホンを執り、満を持して映画化。

鎌倉の片隅に佇むビブリア古書堂で巻き起こるある事件に、黒木華演じる極度の人見知りだが驚くべき本の知識を持つ古書店店主・栞子、野村周平演じる栞子に惹かれ店を手伝う青年・大輔が挑む、至極のヒューマンロマンスミステリーが誕生いたしました。

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」のあらすじ・内容

鎌倉の片隅にひっそりとたたずむ古書店「ビブリア古書堂」。店主を務めるのは、極度の人見知りだが、本に対しての知識は誰よりも深い篠川栞子。

その古書店に、青年・五浦大輔が亡き祖母の遺品のひとつで、「夏目漱石」とサインが記された「それから」を持ち込む。

栞子は優れた洞察力で、サインの真偽とともに、大輔の祖母・絹子の50年前の秘密の恋を解き明かす。この出会いですっかり栞子に魅せられた大輔は、過去のトラウマによって本を読むことができないにも関わらず、ケガをしている栞子を手伝いたいと、古書堂でアルバイトをしたいと申し出る。

そんな中、大輔はビブリア古書堂に大切に保管されている、太宰治の「晩年」が大庭葉蔵と名乗る謎の人物に狙われていることを知る。実は栞子のけがは、大庭と思われる人物に階段から突き落とされたのが原因だった。栞子と古書堂を守るため、「晩年」を預かることを申し出る大輔。しかし、その夜に大輔は何者かに襲われ、「晩年」は奪われてしまう。落ち込む大輔に、栞子は大輔に預けた「晩年」は偽物であると告げる。自分が信用されていないと感じ、傷ついた大輔はビブリア古書堂を辞めることを決意する。

大輔にうまく自分の気持ちを伝えられない栞子だが、ひょんなことから、大庭葉蔵の正体に気づく。同じ頃、大輔も真実にたどり着き、栞子の身を案じ必死にビブリア古書堂に駆け付けるが・・・

ふたりがたどり着いた真実とは何か?

大輔がビブリア古書堂に持ち込んだ「夏目漱石」と書かれたサイン入が入った祖母の遺品「それから」。そして、ビブリア古書堂に大切に保管され続けてきたが、謎の人物に狙われている太宰治の希少本「晩年」。二冊の古い本に隠された秘密と謎が一つにつながったときに、明かされる真実とは?

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」の見どころを解説

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」では、主人公・栞子の本に対する知識とそのたぐいまれなる洞察力を使った推理が何よりも注目点です。

しかし、本作の見どころは謎解きのミステリーだけではありません。

栞子は本に対してみせる愛情の一方で、人の気持ちを推し量れないところがあり、結果、大輔のことを信用していないように彼自身に思われ、ひどく傷ついた大輔はビブリア古書堂を辞めてしまいます。完全無欠のヒロインではない、欠損した部分を持ち合わせた人間らしい栞子が、なんともいとおしいキャラクターに感じられるのも大きな見どころのひとつと言えるでしょう。

秘密の恋

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」でとても印象に残っているのが、ミステリーの謎解きに加えて、大輔の祖母・絹子の50年前の秘密の恋。

大輔が持ち込んだ祖母の遺品である、「夏目漱石」とサインが入った「それから」を基に、栞子がその恋解き明かすのですが、50年前の許されない恋が、とても切なく、この二人中心の映画を見たくなってしまうほどでした。

絹子と、絹子の恋の相手田中を演じるのは、夏帆と東出昌大。小説家を目指す田中と、旅館の縁側で見つめあう二人の姿は、本作で最も美しいシーンといえるでしょう。

三島監督ならではの演出も必見

監督自身が語る「人の想いというものが、その人が死んで消えた後にも、誰かに届き、その誰かの人生に影響を与えるような奇跡の瞬間」がどこに描かれているのかもぜひ感じていただきたい点です。

栞子のキャラクターをはじめとし、どこか人間味感じる面白みを残す、三島有紀子監督独特の演出手腕にもご期待ください。

極上のミステリーでありながらも、ただそれだけに終わらない本作。一度はすれ違ってしまった栞子と大輔の凸凹バディの関係、50年前の大輔の祖母の秘密の恋、時代を経た鎌倉の美しい街と自然の中で紡がれるふたつのロマンスも堪能ください。

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」の主要キャストについて

極度の人見知りながら芯が強く、本を愛し、本に対する知識を誰よりも持つ栞子を演じるのは、山田洋二監督をはじめ巨匠に愛され、若き実力派女優として日本映画界には欠かせない黒木華。
栞子を慕う素直で純粋な青年・大輔を演じるのは、高校生役から文芸作品までドラマ・映画問わず幅広く活躍する野村周平。

脇を固めるのは、栞子の同業で本を介して心を通じ合わせる稲垣に成田凌、また、若き日の大輔の祖母・絹子を夏、絹子と許されない恋に落ちる小説家志望の田中を東出昌大が紡ぎます。
話題作への出演が続く日本映画界には欠かせない面々が、結集いたしました。

抜群の配役・演技で物語の世界に没頭

普段は極度の人見知りながら、ひとたび本について語りだすと深い知識と本に対する愛情があふれだす、ビブリア古書堂の店主であり本作の主役の栞子。

原作未読で栞子のキャラクターを知らない人でも、映画が始まってすぐに栞子に夢中になってしまいます。

普段は人とあまりうまく話せないほどの人見知りの栞子が、本については急に饒舌に我を忘れて話し出す、黒木さんの切り替えのスイッチがあるかのような演技も素晴らしいです。

そんな栞子を思うのは、まっすぐで不器用だけれども、そのストレートな思いで事態を変えていく大輔。過去のトラウマから本が読めず、栞子が同業者である稲垣と本を介して気持ちを通わせる姿を見て想い悩む大輔は、とても健気で思わず応援したくなります。

本に対する愛情は深いのに、極度の人見知りで人とあまり深く接してこなかったからか、いまいち人の気持ちが推し量れない栞子と大輔のすれ違いはじれったくでうずうずしますが・・・

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」ネタバレ感想

物語の終盤、「晩年」を狙い続けてきた大庭葉蔵の正体がわかったとき、二冊の古い本にまつわる謎が一つにつながります。

そこで明らかになった真実は、大輔の人生をも変えうる驚きの事実でした。しかし、色々な人の気持ちをみんなが汲んだ結末は、犯人を徹底的に糾弾するミステリー映画のセオリーに習わず温かいものに感じました。

このラストに、人間ドラマを優しい目線で切り取り続けてきた三島有紀子監督の手腕を感じました。

舞台となる鎌倉の美しさもさすがの一言で、実際に鎌倉で、あるはずもないビブリア古書堂を探したくなります。

エンドロールで流れる主題歌はサザンオールスターズの「北鎌倉の思い出」。

桑田佳祐が作詞・作曲、原由子が優しい声で歌い上げる情緒ある楽曲が、鑑賞後感を温かく包み込む最後の最高の時間を演出してくれました。

映画「ビブリア古書堂の事件手帖」世間の反応

Fetch Tweets: Could not authenticate you. Code: 32

まとめ

・VODのお試し特典なら映画「ビブリア古書堂の事件手帖」を無料視聴可能。
・映画「ビブリア古書堂の事件手帖」の動画配信日は2019年4月23日

原作を読んだことがある人もそうでない人も、絶対に楽しめる至極のヒューマンロマンスミステリー「ビブリア古書堂の事件手帖」。

黒木華演じる栞子と野村周平演じる大輔の二人がたどり着く、50年前「それから」に記された夏目漱石のサインと、現代で謎の人物に狙われる太宰治「晩年」の希少本。この二冊の古い本にまつわる謎と秘密の先に待ち受ける、ある真実とは?

本への深い知識と並外れた洞察力で、栞子が推理する「過去」と「現在」の謎とその結末とともに、「しあわせのパン」の三島有紀子監督が描く、時代を経た二つの恋の行方、そして時を経てもなお繋がっていく想いの奇跡もぜひ堪能してください。

≫≫映画「ビブリア古書堂の事件手帖」動画配信情報【特典視聴可能】